スターシードアスニアトリガーのレビュー&評価!ガチャ欲も解消でき難易度も絶妙で面白い

記事内のリンクに広告が含まれていることがあります。

スターシードアスニアトリガーというゲームを開始してそろそろ2ヶ月くらいが経とうとしていますが、このゲームはガチャを引く回数もかなり与えられていてガチャ欲も程よく解消してくれるし、キャラクターも可愛らしいキャラクターが多くてやっていて楽しいです。

戦闘システムもわかりやすく、デイリールーティンも12分くらいあれば終わるので最初にステージ攻略をある程度進めれば楽しめます。

今回の記事では、2ヶ月くらいプレイをしてきた感想をまとめました。

ガチャがたくさん引けるのが嬉しい

ガチャ欲を解消してくれる

このゲームはキャラクターの限界突破において、18体くらい同一のキャラクターを引かないと完凸にならないようなシステムとなっているため、ガチャを引くことが結構できるのが楽しいです。

最近出たゲームだと百花ランブルとかステラソラあたりはガチャが渋めで、あまり引くことができなくて最初の段階でやる気が失せてしまいました。

その点、スターシードアスニアトリガーを2ヶ月続けていられるのは、ガチャを定期的に回せるっていうのが大きいです。

ガチャ欲をうまく解消してくれるゲームでないと続きづらいので、そこらへんがうまくできているなと思います。

ガチャ石の配布も結構多い

今のところ、様々なイベントや攻略報酬、更にはプレゼントやクーポンコードなどを通して、ガチャ石やガチャチケットの配布も多めです。

こういったことができるかどうかが長続きするゲームになるかどうかの決定打になるのではないかと思います。

また、私の場合には他のゲームのギルドに所属しており、そこで仲良くなった人たちがスターシードアスニアトリガーをやるっていうことでこちらのゲームに移籍してきました。

そういった人間的なつながりがあり、ギルド内で競い合ったり話し合える環境があるのも、このゲームを続けられている要因です。

スマホゲーム全体を見ていると、スマホゲームって本当に新規のプレイヤーを獲得するっていうのは難しくて、これまで様々なスマホゲームをプレイしてきた人たちが新しいスマホゲームを求めています。

そのため、UIがダメだったり、ガチャ石の配布などを渋っていたりするとすぐに離れていく傾向にあると感じます。

早期に資金を回収したいのはわかりますが、ユーザーが無課金廃課金問わず楽しめるように工夫をしていかないとすぐにユーザーは離れて新しいゲームを待ちつつ、既存の楽しんでいるゲームで時間を過ごすということをするので運営側にはうまく運営をしてもらいたいです。

細かい点を言えば不満もあるが、大きな不満がない

スターシードアスニアトリガーは細かい点を言えばちょっとした不満はありますが、韓国で1年半以上前に先行リリースされているゲームに修正を加えただけあってかなり作り込まれているし、大きな不満はありません。

韓国版を修正して国内版を出した

海外のTier表などが出てきて、今後の流れがわかってしまうということも比較的少なめです。例えば、メアというキャラクターは海外では最高ランクの評価を得ていませんでしたが、日本国内版では最高ランクの評価を得ています。

噂によると海外版のメアよりも性能は2倍くらいになっているんだとか?ちょっと海外版の情報がわからないので、詳しくはわからないですが、もともと結構良い評価を受けていたキャラクターであるのに加えて、かなりの上方修正がされているので最強キャラの一角となっているのがメアです。

このように海外情報がそのまま使えないというのもメリットの1つ。大きな不満がないし、デイリールーティンも軽めなので今後も続けていくことになるゲームの1つだと思います。

コメントを残す

の項目は必須項目となります。